TABESKY’s diary Part 2

ヤフーブログを2005年に開設、ヤフーブログ閉鎖に伴いコチラへお引越し…。無線などの知人との連絡用・話のネタに一時的に公開扱いで記事を垂れ流しをしていました。そろそろ再び非公開扱いに戻す予定です。突然ブログを閉鎖したらそう言う事ですのでご了承下さい。苦笑

やっと座間と巡り逢えた…、

文章はチェックしてないので間違っている部分があったらご容赦…。ペコリ

ご近所の局から 8N1ZAMA と移動先から交信したと聞いて、8N1TAMA では?思ったりしたけど、今日の朝に 430MHz/FM で交信、ただし平塚市湘南平からだった。

チョッと見てみると市政施行がらみの今年度 (4月~) の記念局は…、

 8J2T7K          豊田市70周年

 8J2SUSON 裾野市50周年

 8N0J            上越市50周年

 8N1OME     青梅市50周年

 8J2I             一宮市100周年

 8N1FT         富津市50周年

 8J100CB     千葉市100周年

 8N1TAMA   多摩市50周年

 8J350IKM 生駒市50周年

 8N1ZAMA   座間市50周年

 8J250IWA    岩倉市50周年

 8N1ING       稲城市50周年

既に運用を終了している局や10月から運用開始の局もあり。生駒市だけタイミングが悪くて受信すらしていないけど、11月末までだからその内に出来るでしょう…。

高座郡内の町の変遷 (戦後)

 1954年11月20日 相模原町→相模原市

 1959年 2月   1日 大和町大和市

 1971年11月  1日 海老名町→海老名市

 1971年11月  1日 座間町→座間市

 1978年11月  1日 綾瀬町→綾瀬市 (ココが神奈川県内で1番新しい市)

                *現在は高座郡は寒川町のみ存在 (1郡1町)

ちなみに県内で2番目に新しく市政施行したのは…、

 1972年 4月   1日 南足柄町→南足柄市

オマケで秦野市…、

 1955年 1月  1日 中郡内の2町2村が合併、秦野市が誕生

 1963年 1月  1日 一部編入があり現在の市域が確定する。(経緯は省略)

 2025年は70周年かあ…、是非とも記念局をやって頂戴! Hi

湘南と言うエリアは相模湾に面した海沿いってイメージがあるけど、行政区域では秦野市は湘南地域に含まれたり…。代表的なのは車のナンバー、皆サマ憧れの「湘南ナンバー」だったりする。伊勢原市も「湘南ナンバー」、大和市は相撲…じゃなくて「相模ナンバー」だった。

余談だけど、平成の大合併の頃に「湘南市」構想があったのを思い出す。藤沢・茅ヶ崎・平塚・寒川・大磯・二宮の3市3町で合併、域内人口は100万人余り、実現していれば県内3番目の人口の政令指定都市が誕生だったりした。

この辺りが本来の「湘南」なのかな、相模川の向こうは西湘だろ?とか、鎌倉は?逗子は?葉山は?とか色々、まあ私にとってはどうでも良いけど…。苦笑