TABESKY’s diary Part 2

ヤフーブログを2005年に開設、ヤフーブログ閉鎖に伴いコチラへお引越し…。無線などの知人との連絡用・話のネタに一時的に公開扱いで記事を垂れ流しをしていました。そろそろ再び非公開扱いに戻す予定です。突然ブログを閉鎖したらそう言う事ですのでご了承下さい。苦笑

木曜日は 7MHz で少しだけ…、

今はアマチュア無線自体は特に方向性は無く、気分次第 (コンディション次第?) で気ままに 1.8~2400MHz までボチボチ…。白地図穴埋め、市区町村マス埋めだけ注力している感じ。(一応エンティティも)

昨日は 7MHz/FT8 で伊豆七島の利島から立川市在住の方が運用、中国 (BY) や離島の島々から良く運用されており交信、土曜の昼まで現地から運用されるとの事。

利島は島全体が宮塚山を頂点に円錐形な形で神奈川県からは伊豆大島の陰に隠れる地域もあるが湘南、特に西湘から道路沿いでも特異な三角形を確認で出来る。

既に廃止されてしまった羽田ー伊豆大島便 (ANA) で大島、そこから利島へ「愛ランドシャトル (ヘリ) 」で10分程で到着した。羽田からは三宅島便も廃止済。

船便も高速船だと竹芝桟橋から2時間半程度で到着するが、冬場を中心に就航率が極めて低い。普通の客船は夜行便、距離が100Km程度と近いため夜遅く出港し時間調整して早朝に寄港するパターン。また季節限定だけど久里浜からもジェット船で行ける、コレだと2時間掛からず到着する。離島気分タップリでいつか再訪したいな。

17年前に昔からお馴染み西区・神奈川区ローカルが、活きが良かった頃に毎月のよう利島に行った時期もあった。マス目的には利島はペンペン草が生える状態?伊豆の唐笠山レピーター経由で交信したり、竹芝から向かう途中の /MMでも…。

FT8で交信のあとに暫くして 7MHz/SSB にも出ておられた。全く傍観者モードでコールする気も無かったけど、JK1の方にコールバックがあり、交信終了時に「更に JK1 の方居りますか?」とのアナウンス。誰も応答してなかったのでフルコール1回、フルコピーでコールバックされる幸運、まあ「ダブられた JK1 の方…」と言うアナウンスならコールはしなかったけど…。

しかし呼び倒しが凄いなあ、ご本尊が送信している時に呼んでもなあ…、やはり CW が性に合っている。苦笑

youtu.be

今日 (27日) 定時で帰って来たが 18MHz/SSB で再び東京都利島村の局をメッケ。近距離 Es が良いようでコールしている埼玉の局も強力だった。一局前の方は JK1N**、2局後の方も JK1U**、最近は同期な局がアクティブにご活躍中…。

そうそう、昨日 7MHz/SSB の喧騒で「東京都大島郡利島村」と言っている局が何局かいたけど東京都に大島郡はありません。「東京都利島村」が正しい、無線的に強いて言うなら「東京都大島支庁利島村」かな。

こりゃコンディションが良かったワケだな。