TABESKY’s diary Part 2

ヤフーブログを2005年に開設、ヤフーブログ閉鎖に伴いコチラへお引越し…。無線などの知人との連絡用・話のネタに一時的に公開扱いで記事を垂れ流しをしていました。そろそろ再び非公開扱いに戻す予定です。突然ブログを閉鎖したらそう言う事ですのでご了承下さい。苦笑

相模原市中央区 もつ次郎…、

お手軽な蕎麦のチェーン店の「ゆで太郎」だけど、最近その「ゆで太郎」の弟分?「もつ次郎」がここに来て密かに増殖中…。

2年前に群馬県太田市で産声を上げ、現在まで10店舗余り、この小町通店は既存店「ゆで太郎」の店舗に共存する形で先月下旬にリニューアルオープン。(他の店舗も同じような寄り合い所帯の形式)

横山台一丁目の交差点の角に位置するお店、「ゆで太郎」として2016年にオープン。

f:id:TABESKY:20210824170335j:plain

昼前でも結構にぎわっている感じ、右側も駐車場…、

f:id:TABESKY:20210824170400j:plain

看板にも「上州 もつ次郎」と表記アリ。一号店は群馬県太田市にあった。 f:id:TABESKY:20210824170415j:plain

もつ煮ともつ炒め、メニューはシンプル。ご飯は大盛り無料。

f:id:TABESKY:20210824170434j:plain

右隣には「ゆで太郎」の券売機が2台あり。

f:id:TABESKY:20210824170448j:plain

レイアウトは全く同じ。変わったのは掲示物と券売機くらい…。

f:id:TABESKY:20210824170523j:plain

口直しにも便利?モチロン蕎麦湯もある。

f:id:TABESKY:20210824170545j:plain

両方が楽しめる「合い盛りもつ定食」、右上は赤いのは「赤鬼」辛いヤツ、唐辛子と山椒や黒ごまなどをごま油で練ったもの。「吉田のうどん」の定番「すりだね」って感じ。
f:id:TABESKY:20210824170503j:plain

ココの店舗はユッタリした店内で良い雰囲気だと思います。

f:id:TABESKY:20210824170610j:plain

ゆで太郎「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてがモットー、厳密に言えば挽きたてはチョッと違うかな…。そんなわけで当然、製麺室がある。

f:id:TABESKY:20210824170625j:plain

朝定食とかこんなメニューがヤッパリ良いな。

f:id:TABESKY:20210824170645j:plain

2016年の開店当初のお店、本来は24時間営業だけど今は 5:00~20:00 の営業。

f:id:TABESKY:20210824170700j:plain

当時の店内、夜中の2時半過ぎかぁ…。あの頃は実に忙しかったな。苦笑

f:id:TABESKY:20210824170719j:plain

自称もつ煮評論家?としては、う~ん、もうチョッとかな?今後のブラッシュアップに期待って感じ。もう少し「もつ煮」と「もつ炒め」のサイズダウンした合い盛りがあると嬉しいな。山田うどん食堂の「パンチ食べくらべ定食」みたいに…、アッチは300円以上安い。それにしても「ゆで太郎」で1,000円近くのメニューは初体験。苦笑

 

オマケ…、

この業態で「ゆで太郎」は日本一の店舗数を誇る、今は200店舗を超えて勢いがある。その次は「富士そば」が120店舗余り、3番手は「小諸そば」で60店舗ほど、「ゆで太郎」以外は漸減傾向が続ている。

ザックリ言えば店舗の立地が都心・駅そばに集中しており、コロナもあり苦戦は必定な気もします。「ゆで太郎」はこの店舗のように郊外、ロードサイド店も多く有利かな。

あの静岡なお方はやっぱり「鐘庵 (40店舗余) 」や「スマル亭 (8店舗!)」かな?

それから「もつ次郎」は来月に県内2店目となる鶴見中央店が 9/9 にオープンする。あと「ゆで太郎」のクーポンは「もつ次郎」のメニューではつかえません。残念?